Fabrics

ソーイング初心者さんへ|CHECK&STRIPEの魅力と初心者さんへのおすすめの理由

mina
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「ソーイングを始めてみたいけれど、なにから手をつけていいか分からない」
そんなふうに感じたことはありませんか?わたしも、まさにそのひとりでした。

でも、CHECK&STRIPE(チェックアンドストライプ)というお店に出会って、手作りの世界がぐっと身近になりました。

この記事では、初心者さんにこそ知ってほしいCHECK&STRIPEの魅力をご紹介します

CHECK&STRIPEってどんなお店?

CHECK&STRIPEは、ナチュラルでやさしい雰囲気の布や手作りキットを扱うお店です。

神戸や自由が丘などに実店舗があり、公式オンラインショップと電話による通販も可能です。

お店の中に入ると、色とりどりのリバティプリントやわらかいリネンや綿麻の生地がずらり。
ナチュラルカラーから、北欧っぽい柄物まで、思わず手に取りたくなるものばかりです。

はじめてさんにおすすめしたい3つの理由

1. かわいい布がそろっている

CHECK&STRIPEの布は、オリジナル色のリバティプリントをはじめとして、色味がとにかく絶妙です。どれも落ち着いていて上品。肌ざわりもよく、はじめて触れたときに「これで何か作ってみたい」と思わせてくれました。

生地の名前にも「やさしいリネン」「幅広リネン」など、初心者にもわかりやすいネーミングがついていて、選ぶ時間も楽しいんです。

2. 初心者向けキットが充実

はじめてみたいけど、「何を買えばいいのかわからない…」という方には、キットがおすすめ。布・レシピ・タグなどがセットになっていて、すぐに作りはじめられます。

入園・入学シーズンには手提げや上履き入れ、体操着袋などがまとめて作れるセットも販売されています。

それ以外にも、巾着バッグやシンプルなポーチ、エプロンなど、「これならできそう!」と思えるものがたくさんあります。付属の説明書もていねいなので、ミシンに慣れていない方でも安心です。

3. 無料レシピがもらえる&店員さんが親切

実店舗では規程の長さの生地を買う、または規程の金額以上買うと無料でもらえるレシピ(作り方の説明書説明書)があります。
生地や材料がセットになっているキットとは違い、自分で生地を選ぶことができます。
これが本当にありがたくて、作りやすくかわいくて実用的なものばかり!

さらに、スタッフさんがとても親切なんです。
これ、初心者さんにとってはとても重要なことです!

布選びや何センチ購入すればいいかなどの相談にも快く応じてくれます。
恐る恐る「不慣れで全然わからないんですが…」と伝えると、やさしくアドバイスをくれて、緊張がふわっとほぐれました。

実際にキットを作ってみた

もう何年も前になりますが、オリジナル帆布を使用したバッグのキットに挑戦しました。
(持ち手の幅を間違えるというトラブルはありましたが、見た目はわからないので問題なし)

手触りが良くしなやかな帆布の内側にリバティプリントを使ったバッグは、素人の手作りとは思えないほどナチュラルで上品。小さかった子どもの荷物を入れるのにもぴったりで、よく使いました。そして使うたびに、作った自分をちょっと誇らしく感じました。

「こんなふうに、布と向き合う時間って楽しいんだな」と思わせてくれる、そんなはじめの一歩になりました。

おわりに

CHECK&STRIPEは、ソーイング初心者さんにとって、まさに“やさしい入口”になること間違い無しです。
かわいい布たちに囲まれて、ゆっくりと選んだキットで気軽に手作りをはじめてみる。そんな時間は、日々の暮らしに少しだけ癒しを与えてくれるかもしれません。

「何か作ってみたいけど、勇気が出ないな」という方こそ、まずはCHECK&STRIPEをのぞいてみてください。きっと、あなたにぴったりの“はじめの布”が見つかると思います。

ABOUT ME
mina | ミナ
mina | ミナ
ブロガー
ブログに手を出した主婦

気ままに気になることを記録します
記事URLをコピーしました